田中研究室のゼミ
研究活動の報告会
研究の進捗状況について、学部4年生と大学院生が毎週数名ずつ順番に報告をします。レジュメはTeXで作成します。最近はwordで作成する人もいますが、理科系の論文はTeXで作成するのが基本です。田中研究室ではいくつかの研究は引継ぎを行うので、3年生も研究報告に参加し、どのような研究が行われているか知る機会となっています。
英文の輪講
科学技術論文を深く読み込んで専門知識を身につけるゼミです。英語の論文を1つ選び、語学講義のようなスタイルで順に和訳をつけていきます。単に訳すだけではなく内容をきちんと理解して説明できるところまでを求めるので、1パラグラフ読むだけで1時間かかってしまったりします。しかし、半年間取り組めば、理系特有の表現に慣れてくるので大分読めるようになるのです。
田中 賢