田中研究室とは?

学生の皆様へのメッセージ

学生諸君にとって、人・生活環境の両面でできるだけ居心地がいい研究室になるよう心がけています。研究の主役が学生諸君だからということもありますが、後輩は先輩を見て、先輩は後輩を指導することを通じて、いろいろなことを自発的に身につけていけるのが理想という思いがあります(そうなってくれれば僕も楽だし)。その役割を担う場として研究室を重視しているわけです。知識やスキルはもちろん、勉強の仕方、自己管理やグループの中での振る舞い、物事の考え方や表現力など、社会に出るまでに身につけるべき諸々の能力を、研究室での活動を通じて身につけていってほしい。そのために、教員や学生同士ができるだけ近い場所に集って、率直に楽しくコミュニケーションをとれる環境を整えるよう心がけています。

田中 賢

基本情報

活動期間
2008年4月 ~ 現在
所属
神奈川大学 理学部 情報科学化 ⇒ 神奈川大学 情報学部 計算機科学科
主宰
田中 賢(教授)
教授の居室
神奈川大学 横浜キャンパス 20号館407号室
学生の研究室
神奈川大学 横浜キャンパス 20号館428号室
主な研究領域
  • ネットワークセキュリティ
  • 言語獲得
  • 計算論
  • 機械学習